台北で昔ながらの街並み✨と美味しい菜食🌱を同時に楽しみたいなら、大稲埕(ダーダオチョン)は絶対に外せません!
19世紀に台北一の貿易・商業エリアとして栄えたこの街は、今でもバロック建築や漢方薬店、お茶屋さんなどが軒を連ね、台湾の伝統と文化を色濃く感じられるエリア。
今回ご紹介するのは、「ベジタリアン🌱でも食事を妥協せず、思いっきり楽しみたい🤩」という方にぴったりの、大稲埕・ベジ散歩プラン。美味しい菜食におしゃれなお土産、そして恋愛成就のパワースポットまで…✨
きっとあなたの台湾旅が特別な思い出に❤️❤️
大稲埕への行き方
- 松山新店線(グリーンライン)「北門駅」3番出口から徒歩約10分→塔城街(ターチョンジエ)をまっすぐ進めば、にぎやかな迪化街(ディーホアジエ)に到着!
- 中和新蘆線(オレンジライン)「大橋頭駅」1A出口から徒歩約5分→ベジタリアン料理🌱のお店が集まるエリアにすぐアクセス可能。
大稲埕へのお勧め観光プラン
無口小廚 Mukuchi Kitchen & Bar|ベジラーメンの楽園
📍台北市大同區環河北路一段431號 1F
ラーメン好き必見!無所洋食の姉妹店で、多種多様なヴィーガンラーメン🌱が売り!清湯・白味噌・柚子胡椒・焦がし醤油・四川担々など、スープの種類がとにかく豊富!
濃い味好きな方には「焦がし醤油+辣油」や「四川担々」が特におすすめ。
セットで付けたいのは、金瓜(カボチャ)風味の豆乳マヨごはん🍚で、これがまたクセになる美味しさ!
無所洋食 SyoSyoHouBou|ベジ和風イタリアン
📍台北市大同區迪化街一段358之1號
🍝和×洋の融合が光る!日本人の口に合う、甘めな味付けのイタリアン🌱中でも絶品なのが「ヴィーガン唐揚げ」、下味をつけた車麩でジューシーなエリンギを包んで揚げた一品で、まるでお肉のような食感に驚き!
曾拌麵(ツェンバンミェン)|台湾風混ぜそば
📍迪化街一段171號
🎁 食後は台湾らしさ満開のお土産巡り!麺は油揚げずに乾燥させてるため、インスタントラーメンより健康的 !手作りの麺は多種多様で、中にもヴィーガン対応🌱の混ぜそばがあり、台湾の味をそのままお持ち帰り。
【全素】【五辛素】マークがついていればヴィーガンOK!週末は試食もあるので、外国人観光客にも大人気。
📌台湾の「五辛素(ごしんそ)」は、ニンニクやタマネギなどの五葷(強い匂いのある野菜)を含むベジタリアンスタイル。仏教など宗教的な理由でベジタリアンになった台湾人の多くは、これらの食材を避けているのが特徴。
高建桶店(ガオジェン・トンテエン)|レトロかわいい台湾バッグ
📍迪化街一段204號
台湾伝統カラーの編みバッグ(赤・青・緑)が手頃な価格で手に入る老舗。
店員さんは簡単な日本語や英語もOKなので、気軽にお買い物できて、お土産にもぴったり。
弘茂蔬素大批發|ベジおやつの卸問屋!
📍民生西路365號
ヴィーガンスナック、台湾風の調味料(沙茶醬、香椿醬)、冷凍代替肉などがぎっしり並ぶベジ専門🌱の問屋さん!
各ベジタリアンの種類五辛素、全素(ヴィーガン)、蛋奶素(ラクト オボ ベジタリアン)なども明記されていて安心。
分からないときは親切な店員さんに相談できます♪
梁山泊壹零捌|台湾雑貨・小物の宝庫
📍迪化街一段108號
ここは文房具、ステッカー、クリアファイル 、Tシャツなど、台湾愛があふれるセンスの良いアイテムが勢揃い✨
小籠包の形をしたアロマキャンドルなんて、可愛すぎてズルい(笑)おしゃれで実用的なお土産がきっと見つかる!
台北霞海城隍廟(シャーハイ・チェンファンミャオ)台湾でご利益のある縁結びの神様
📍迪化街一段61號
大稲埕に来たらここも外せない!「縁結びの神様」として台湾国内外から絶大な人気を誇る月下老人(ゲッカロウジン)様が祀られているお寺。
良縁を願って訪れる人が後を絶ちません。恋愛運を上げたい方は、ここでしっかりお願いしましょう💕
素素的吧 Su Su Veg+Bar|深夜営業のベジ居酒屋
📍民生西路362巷23號(18:00〜翌0:00)
夜まで楽しむならここで夜食!台湾味のベジ夜食🌱×お酒という、最高の組み合わせ。
ヴィーガン餃子、滷味、麻辣湯、昔ながらの鶏絲麺(ラクト オボ ベジタリアン対応)など、台湾定番の夜食が植物性にアレンジされています。食後に一杯しながら、ゆったり語らうにはぴったりの場所!
まとめ
ベジタリアンの君!台湾の台北大稲埕で昔ながらの街並みをゆったりべジ散歩してみませんか❤️「ベジタリアンは食べるものが少ない」考えなんて、もう古い!台湾はヴィーガンフレンドリーな天国で、菜食料理屋さんもいっぱいある。
大稲埕は、台湾らしさが満点なお食事、お土産と風景がぎゅっと詰まっていて、職人系ラーメン、和風イタリアン、ディープな台湾宵夜から、お土産ショッピング、縁結びの神様まで、全部が楽しめる!台北旅行の参考にぜひ保存してください❤️
📌他にも菜食や癒しに繋がる情報を配信中
🎉菜食の良さを伝えたいと思い、ポットキャストを始めました🎉
第一弾は、パリオリンピックに参戦した14名のべジアスリート達がVEGANになったきっかけを紹介💕ご試聴とご感想をどうぞよろしくお願いします。